表の見出しを固定する方法

行数の多い表は見出しを固定したほうが見やすいです。
HTMLで表の見出しを固定する方法です。 (さらに…)

JavaScriptでタブでページを切り替える方法

タブでページを切り替える方法です。
自力で作ることができたのでメモとして残しておきます。
JavaScriptを使っています。
ただしjQueryは使っていません。 (さらに…)

「このフォームは安全ではないため」と表示されたときに試した方法

Chromeで自分の作ったウェブサイトを開くと「このフォームは安全ではないため、自動入力をオフにしました。」と表示されるようになりました。
Chromeのバージョンは87です。 (さらに…)

HTML色見本(全体編)

カラーネームの付いているものだけピックアップしました。 (さらに…)

長い文字列を省略して表示する方法

HTMLで長い文字列を右端で切って省略して表示する方法です。
下の図のように長い文字列を切って右端に省略記号を付けます。 (さらに…)

ulタグで入れ子にする正しい方法

ul要素(ol要素)で許可されている内容はli要素だけです。つまりulタグの直下にはliタグしか入れられません。
したがって次のようにすることはできません。 (さらに…)

モバイルフレンドリーにする最も簡単な方法

ウェブページをモバイルフレンドリーあるいはレスポンシブにする必要最小限の方法です。 (さらに…)

Excelの表をHTMLのtableに変換するマクロ

HTMLで表を作るにはtableタグを使いますが、結構、面倒です。
Excelで表を作り、HTMLとして保存することができますが、余計なタグが満載です。
Excelの表から必要最小限のHTML(tableタグ)に変換するマクロを作ってみました。 (さらに…)

日本語用マークダウン記法

Markdownは簡単な記号を使って書いたテキストをHTMLに変換する仕組みです。
前にいくつか記事を書いています。

Markdown記法のまとめ | You Look Too Cool
JavaScriptでMarkdown記法をHTMLに変換 | You Look Too Cool

便利なのですが、元々、英語用なので日本語になじまない点があります。
例えば、見出しは「#」を使いますが日本語では使いません。
改行は半角スペース2個を末尾にわざわざ付ける必要があります。これがないと改行せずに前の行の後ろにそのまま続けます。

そこで、日本語にもなじむ記法を考えました。
基本的なところは次のとおりです。 (さらに…)

JavaScriptでMarkdown記法をHTMLに変換

Markdown記法で書いたテキストをHTMLに変換するのに、専用のエディタやウェブサイトを使っています。
もっと簡単に変換するため、JavaScriptで変換する方法を探してみました。
最初は自分でコードを書いてみたのですが、一部については対応できても、記法の全てをカバーするのは難しいです。
「markdown2html」みたいな関数はないものか。 (さらに…)

古い記事

タグ

カテゴリー

最近の投稿

最近のコメント

固定ページ

アーカイブ

stabucky

写真

メタ情報