ガソリンは「リッター」と言ってしまうのはなぜか

今日は、多摩境のコストコに行きました。

肉や酒などを大量に購入して、18888円也。ぞろ目で嬉しいが随分買ったなあ。
それは会員の権利を更新したからというのもあるのですが、ここでちょっとトラブルというか、何というか。
コストコではレジの後、別の店員が出口で、レシートと購入した物の突合を行うのですが、このとき、その店員が「更新したら記念品がもらえるはずだが」と教えてくれました(店員だから当たり前か)。
そこで「何がもらえるかな」と喜んでサービスカウンターに行くとショッピングバッグをくれました。

コストコは買った物をビニール袋に入れてくれないのです。そもそも商品のサイズが大きすぎて入らないというのもありますが。
買った物は使い終わった段ボール箱に入れて帰るのが一般的です。
そこで専用の有料ショッピングバッグが用意されています。
今回、それをただでもらったというわけです。

実は妻はすでにこれを持っているのですが毎回持ってくるのを忘れるのです。
今日も忘れていました。
だからもらってもあまり意味がないのでした。

そのコストコの向かいに新しいガソリンスタンドができました。
ガソリンが値上がっていますから少しでも安いところで入れたいもの。

JOMO J-Quest町田店

噂ではコストコの会員権を見せると割り引いてくれるらしい。
ガソリンを入れて(入れるのはセルフ)、レジで料金を支払いました。
妻が「コストコで割引ってないの?」と言うと「あります」とのこと。
スタンドのどこにもそんなことは書かれていないから、店員から言われないと分からないのに。

という、バカ店員がいますが、少し割り引いてくれますので、機会があればどうぞ。
通常、リッター146円のところ、142円にしてくれます。
この辺りでは安い方ではないでしょうか。
近くのエネオスは150円でした。とうとう150円時代か。

普段は「リットル」と言うのにガソリンは「リッター」と言ってしまうのはなぜか。

関連記事

[2007-11-03(Sat)]

通販・買い物

誕生日だがビールは抜きか | 混ぜてもいいのかな

© 2014 You Look Too Cool